結婚式で歌いたい10曲(40代・男)
6月になりました。結婚式シーズン突入ですね。
ということで、個人的に結婚式ないし二次会で歌いたい曲を10曲選んでみました。
(といっても、この歳になると、結婚式に呼ばれることも、ましてそこで余興をやることも全然無いのですけどね。)
・長い夜(松山千春)
まずは、超定番の乾杯(長渕剛)をあえて外して、千春をセレクト(完全に好みの問題)。老若男女問わず一緒に盛り上がれる名曲です。ハイトーンが出れば、歌って気持ちが良い一曲です。
・抱きしめたい(Mr.Children)
ミスチルには素敵なラブソングがたくさんありますが、あえて定番のこちらをセレクト。ファルセットがうまく決まるかどうかが鍵です。
・もう君以外愛せない(Kinki Kids)
ストレートなラブソングと哀愁漂うメロディーがベストマッチな一曲です。一人でも二人でも歌えます。難易度低いのでおすすめです。
・TRUE LOVE(藤井フミヤ)
チェッカーズ時代の曲にもウェディング向けはありますが、誰もが知っているこちらを選びました。完全に世界に入って歌い上げるのがよろしいかと。
・浪漫飛行(米米クラブ)
CMソングとしてヒットしたので、年齢問わず知られている一曲。米米のNo.1ヒットソングである「君がいるだけで」よりも、メロディーラインが美しく、歌詞も素敵なので私はこちらを選びます。
・squall(福山雅治)
個人的に声質が近い福山くんの中では、あえて女性目線のこちらの曲を。この歌が好きという女性は結構います。低音を響かせてエロくいきましょう。
・I Love You(尾崎豊)
何も申し上げることはない定番。周りの目を気にせず、切々と歌い上げましょう。
・promise(ゴスペラーズ)
幸せな歌詞とメロディーの一曲。彼らの曲の中では歌いやすい方です。最後が難しいんですけど、頑張って踏ん張って歌いきりたいところです。
・3月9日(レミオロメン)
新しめのこちらは若い方うけを狙った選曲です。ちょっとキーの高低があって難易度高いですが、うまく歌えれば好印象かも。
・愛を込めて花束を(Superfly)
最後に女性ボーカルのこちらを。とっても素敵な曲ですが、ご本人が半端無い歌唱力と声量なので、女性だともしかして歌いにくいのではないかと思いました。そこの間隙を狙ってという作戦です。実は、下記のYouTubeにあがっている方の歌をたまたま見つけてちょっと感動しまして、そこからこのエントリを書くきっかけになったというわけです。
最後の1曲以外はひねりのないオーソドックスな選曲なってしまいました。皆さんのおすすめウェディングソングがあれば是非教えてください。