ドコモ2011冬~2012春モデル発表
ちょっと遅くなりましたが、一昨日発表されたドコモの2011冬春モデル(Androidのみ)を一覧にまとめました。
Android16機種!というドコモの本気度がうかがえるラインナップです。
個人的には、やはりAndroid4.0のGALAXY NEXUSが気になりますね。
あとは、バッテリー重視のMEDIAS PP。これでどのくらいもつのか気になります。
表には入れてませんが、auやソフトバンクがガラケーをほとんど出さなかったのに対して、ドコモは9機種も出してきたところはさすがだと思います。スマホにしたくないっていうユーザーもまだまだ多数いますからね。
Xi4機種やデータ料金値下げなどの施策も導入し、王者としての地位を固める全方位戦略だと思います。iPhone2キャリア体制への危機感ともいえるわけですが、電波の強みと端末の豊富さでどこまで戦えるのか見物です。
ただ、iモードのスマホ版と独自マーケの「d」戦略は、私はあまり評価できまないですね。CPとドコモにとって都合がいい仕組みにしか感じないからです。なんか、もう、そういう時代じゃないと思うんですよね。でも、スマホでもiモードみたいな閉じた世界を堪能したいというニーズは根強くあるってことなんですかね。私はそっちには戻りたくないなぁ。まあ、PCサイズのサイトってスマホでも結構見づらかったりするので、出来ればサイト側でPC、スマホ、ケータイの3つのスタイルシートを用意するというのが一般的になるといいなぁと思いますです。うちは、WordPressのプラグインを使って、3種類の見た目を用意して、端末情報から自動でそれぞれに最適化された表示を実現しております。みんな、そうすればいいのに・・・。あ、全然関係ない話になってしまいました。
なんつうか、これで3キャリアの秋冬(+春)モデルが出そろったわけですけど、個人的な感想を言わせてもらうなら、「メーカー、端末作りすぎ!」ですw。バラエティ豊かなのもいいのですが、もう少しリソースを集中して、いろんなの3機種より素晴らしい1機種を作ってほしいと思うのです。それで3キャリアないし2キャリア+海外で同じものを出す方が開発効率いいし、良いものが出来る気がするんですけどね。その点、ソニエリはXperiaというブランドを上手に使って2キャリアから同じものを出すことに成功してます。まあ、ソニエリも海外まで含めると端末数はめちゃ多いんですけど・・・。AndroidというプラットフォームでiPhoneのような総合的に優れた端末を出すことは難しいと思いますが、なんとか日本の技術力ときめ細やかさを結集した1台が生まれてくることを祈りたいと思います。
ニュースまとめておきます。
【全般】
・発売予定の製品一覧 | 製品 | NTTドコモ
・【PC Watch】 NTTドコモ、Xi対応スマートフォンを投入 ~次期Android「Icecream Sandwich」搭載Samsung端末も11月発売
・ドコモが冬春モデル24機種、Xi対応Android機などスマホが14機種占める - ニュース:ITpro
・ドコモが冬春モデル発表、Xiスマホ4機種など:ニュース
・ドコモ、LTE対応など冬春モデル24機種--月額料金の上限値下げ - CNET Japan
・Xi対応モデルが充実--写真で見る「docomo NEXT series」 - CNET Japan
・スィーツやジュエリーデザインのスマホも登場--ドコモ「with series」7機種 - CNET Japan
・ドコモの初「Xi」スマホは「ARROWS」「MEDIAS」「GALAXY」「Optimus」 - japan.internet.com
・NTTドコモ、次世代通信LTEサービス「Xi」対応スマートフォン4機種発表 | RBB TODAY (デジタル機器、モバイル端末のニュース)
・【フォトレポート】スマホ14機種登場、ドコモ2011-12冬春モデル発表会 | RBB TODAY (デジタル機器、フォトレポートのニュース)
・【ニュース】NTTドコモ、秋冬モデルとしてAndroidスマートフォンを13機種、Androidタブレット1機種を発表
【MEDIAS LTE N-04D】
・G-SHOCK連携機能を持ち、Xiにも対応するハイスペック端末「MEDIAS LTE N-04D」のデモ機を写真と動画でチェック
【ARROWS X LTE F-05D】
・エンタメ機能充実の全部入りXi対応スマートフォン……ARROWS X LTE F-05D | RBB TODAY (デジタル機器、モバイル端末のニュース)
【MEDIAS PP】
・大容量バッテリー搭載スマートフォン「MEDIAS PP N-01D」 - ケータイ Watch
・1700mAhバッテリー搭載の長時間駆動スマホ……MEDIAS PP N-01D | RBB TODAY (デジタル機器、モバイル端末のニュース)
【AQUOS PHONE SH-01D】
・4.5インチHD液晶、1210万画素の「AQUOS PHONE SH-01D」 - ケータイ Watch
・ドコモ、省エネ機能を強化したハイエンドモデル「AQUOS PHONE SH-01D」を発表。4.5インチHD液晶、1210万画素カメラ搭載
【AQUOS PHONE slider SH-02D】
・スライド型のテンキー搭載スマホ「AQUOS PHONE slider SH-02D」 - ケータイ Watch
・ドコモ、テンキー搭載スライド式の防水スマートフォン「AQUOS PHONE slider SH-02D」を発表。ガラケーでお馴染みの「伝言メモ」も搭載
【P-01D】
・3.2インチ液晶のコンパクトスマートフォン「P-01D」 - ケータイ Watch
・NTTドコモ、3.2インチコンパクトサイズのAndroidスマートフォン「P-01D」を発表 | juggly.cn
【Q-pot.Phone SH-04D】
・背面が板チョコの「Q-pot.Phone SH-04D」、3万台限定 - ケータイ Watch
・NTTドコモ、甘くおいしいチョコレートデザインのAndroidスマートフォン「Q-pot. Phone SH-04D」を発表、限定3万台 | juggly.cn
・ドコモ、「板チョコ」スマートフォン「Q-pot.Phone SH-04D」を発表。おいしいコミュニケーション!3万台限定
・「板チョコ」スマートフォン「Q-pot.Phone SH-04D」のデモ機を写真と動画でチェック
・チョコレートとスマートフォンが融合した「Q-pot. Phone」レビュー - GIGAZINE
【REGZA Phone T-01D】
・裏面照射センサーのカメラを搭載、「REGZA Phone T-01D」 - ケータイ Watch
・ドコモ、「REGZA Phone T-01D」を発表。1.2GHzデュアルコアCPU、1310万画素カメラ、指紋センサーまで搭載した全部入りハイスペック端末
【ARROWS μ F-07D】
・薄型防水Androidスマートフォン「ARROWS μ F-07D」 - ケータイ Watch
・6.9mm超薄型ボディで有機EL&高速CPU……スタイリッシュモデルの「ARROWS μ F-07D」 | RBB TODAY (デジタル機器、モバイル端末のニュース)
【ARROWS kiss F-03D】【F-03D Girl’s】
・NTTドコモ、女性向けAndroidスマートフォン「ARROWS kiss F-03D」と「F-03D Girl’s」を発表 | juggly.cn
・ドコモ、コンパクトでかわいい女性向けモデル「ARROWS Kiss F-03D」と、雑誌「Popteen」とのコラボモデル「F-03D Girls’」を発表
【LUMIX Phone P-02D】
・デジカメ機能に注力したスマートフォン「LUMIX Phone P-02D」がドコモから11月~12月にリリースへ
・パナソニックからも小型液晶のスマートフォンが登場。「P-01D」がドコモから11月に発売へ
【GALAXY NEXUS】
・ドコモ、Android 4.0搭載「GALAXY Nexus SC-04D」を11月発売 - ケータイ Watch
・ドコモ、最新のAndroid 4.0を搭載したスマートフォン「GALAXY NEXUS SC-04D」を11月に発売と発表
・【ニュース】NTTドコモ、世界初となるAndroid 4.0搭載「GALAXY NEXUS SC-04D」を発表
・NTTドコモ、Android 4.0搭載「Galaxy Nexus SC-04D」を発表、11月発売 | juggly.cn
・ドコモ、Android 4.0搭載の新型GALAXYを11月発売 - デジタル - 日経トレンディネット
・世界初のAndroid 4.0「Ice Cream Sandwich」採用、「Galaxy Nexus」正式発表 - GIGAZINE
・NTTドコモ版「Galaxy Nexus」がLTE非対応の理由 - GIGAZINE